TOP

アルバイト採用

アルバイト定着

外国人アルバイト

HR NEWS

セミナー
KEYWORD
労働市場有効求人倍率ポスティング採用単価主婦採用料金表副業特定技能チャットボットAirワークギグワークエンゲージメントマネジメントタイミーコロナ禍面接離職率indeedコスト削減オウンドメディアHRテック求人広告外国人採用

Indeedクリック単価(アルバイト採用)|飲食業界の2021年最新版を大公開!

2020.04.23

2020年はコロナウィルスの影響もありアルバイト採用市場は大きな変化がありました。
コスト削減ニーズの増大、応募者増によるマッチング率の減少や応募受付の工数負荷増など、
新たな課題に直面するケースもあったかと思います。
そんな時の解決策としてよく挙げられたのがオウンドメディアリクルーティングでした。
求職者とのマッチング率の向上やコスト削減を狙えるため、コロナ禍で注目度がUPした手法です。
そしてindeedはその手法の内の一つですが、コロナ禍におけるindeedの平均クリック単価について気になった方も多いのではないでしょうか。

そこで、ノーザンライツが2020年10月~3月で実際に運用してきた飲食業界のindeedの平均クリック単価を大公開します!
スコアを確認いただきながら、indeedの掲載を検討いただけると嬉しいです。

弊社ではindeed専任の運用体制で数多くの企業様をご支援しています。
indeedについてお困りごとがあればお気軽にお問い合わせください!

indeed個別無料相談

飲食業界の平均クリック単価を把握したうえでindeedに掲載するコツとは?

平均クリック単価は、indeedへの掲載を検討するうえで重要な指標の一つになります。
その理由や掲載検討する場合の考え方についてご紹介します。

飲食業界のアルバイト採用担当が平均クリック単価の相場を知った方が良い理由

indeedへ掲載したいけど、費用対効果が良いのかわからないことがあるかと思います。
そんな時に指標になる項目が、平均クリック単価の相場感です。
平均クリック単価を知ることで、掲載したい店舗の費用対効果が計算できます
そしてその計算結果を元に、他媒体と相対比較した上での掲載ジャッジができるようになるため、相場感を把握しておくことは大切です。

平均クリック単価&他媒体効果スコアを相対比較しindeedへ掲載検討を

indeedの平均クリック単価を把握した上でindeedの掲載効果(シミュレーション)を算出する考え方をご紹介します。
——————————————————————————————
【indeedシミュレーション式】
予算÷クリック単価=クリック数
クリック数×応募率=応募数
予算÷応募数=応募単価

まとめると
予算÷((予算÷クリック単価)×応募率)=応募単価
となります。

例えば都内のみに店舗を持つ飲食系企業が予算12万円、都内平均クリック単価相場100円(正値は後述)、応募率1%でindeedに掲載する場合の効果シミュレーションは

¥120,000÷((¥120,000÷¥100)×0.01)=応募単価¥10,000
となります。
——————————————————————————————

応募単価を出したら、運用している他媒体の応募単価と比較し費用対効果が良いかどうか
チェックした上で掲載を進めましょう。
ただし応募単価に捉われすぎず、採用計画に合わせて多少費用対効果が悪くても、
他媒体で応募数を確保できなければ掲載検討してみてください。

【関連記事】
Indeedの使い方・最新情報をアップデート! 知らないと求人が非掲載に?!(23年5月)

飲食業界のindeed平均クリック単価(アルバイト)から見る適切なクリック単価の決定方法

indeedのクリック単価はエリアによって差があり、相場次第では他媒体より安く応募者を獲得することができます。
今回はノーザンライツの運用実績から見るクリック単価の相場感と、実際に運用する際の
クリック単価の決め方についてご紹介します。

ノーザンライツではindeedをはじめ、求人ボックス・スタンバイといったアグリゲート型広告のご提案や運用代行を行っています。
求人ボックス・スタンバイについてご存じないご担当者様にもわかりやすい最適プラン(SAITEKI)をご案内いたします。

1分で資料請求

飲食業界×エリア別×アルバイト 平均indeedクリック単価

ファミリーレストランチェーン・宅配チェーン・居酒屋チェーンのアルバイト募集のindeed運用データから作成
期間は2020年10月~3月のデータを集計

各都道府県の平均クリック単価は上記となりました。全国平均は73円でした。
エリア別では首都圏エリア1都3県東海エリア・関西エリアクリック単価が高い傾向となっています。
地方は平均より安い傾向にあり、特にクリック単価50円台以下のエリアは最も効率よくアルバイト採用ができそうです。
そのため、全国に拠点がある企業様でも例えば地方の店舗のみindeedに出稿し募集強化するといった手法は有効的といえます。

※上記データはあくまでエリア別の平均クリック単価であり、市区町村別や職種別、
業態別で細かく相場が異なってきます。
詳細はノーザンライツまでお問い合わせください。
募集条件に沿って掲載効果をシミュレーションします!

自社に合った適切なクリック単価を決定する方法

では自社に合った適切なクリック単価をどうやって設定すれば良いのでしょうか。
結論、実際に掲載してみてどのくらいのクリック単価で運用できるのか、トライアルするしかありません。

トライアルの方法は、ひとまず有料掲載をしてみましょう。
有料開催の方法は主に2つあります。

①通常indeedに12万円以上チャージして運用
(もしくはクレジットカード決済であれば12万円以下でも運用可能)

②indeed Liteブースト(2週間2〜5万円)
お試しであればLiteブーストで充分でしょう。
Liteブーストの効果を元に、通常indeedにトライしてみてください。

通常indeedのクリック単価の調整方法は自動調整と手動調整の2種類があり(Liteブーストは自動1種類のみ)、運用開始当初に自動調整に設定して運用を開始すれば相場に応じたクリック単価で落札されるため、相場を把握しやすいです。
その後は状況に合わせて手動設定に切り替え、任意のクリック単価に調整して、最適なスコアを目指して運用してください。

また、通常indeedとLiteブーストの違いはこちらの記事をご覧ください。

indeed・Liteブースト
【関連記事】
Airワーク採用管理とは?無料で自社の採用HPが持てる今話題のツール

平均クリック単価の相場感はindeedの掲載検討する上で必須の情報です!!

いかがでしたでしょうか。
indeedクリック単価の相場感を知り、シミュレーションの式を知ることで費用対効果を把握することができ、掲載検討がしやすくなります。

また、掲載に不安要素があれば、まずはトライアル・少額からindeedの有料掲載をすることで実際のクリック単価を知ることができ、適切なindeed運用に近づけることができるので、積極的に有料掲載に挑戦しましょう!!

ノーザンライツではご要望に応じてindeedの細かい掲載シミュレーションを行なっており、市区町村別や職種別のクリック単価の相場感も踏まえたスコア算出が可能です。
indeed掲載の無料相談受付中!まずはお気軽にお問い合わせください!

indeed個別無料相談
LP誘導バナー
この記事をSHAREする
アルバイト採用TOPに戻る

外国人留学生アルバイトが守るべき「就労時間制限」とは?例外事項や罰則も解説

今話題のタイミーとは?使い方・手数料・活用事例など詳しく解説します!【採用担当者向け】

副業(ダブルワーク)するアルバイトを雇用する際の注意点とは? 適切な労働時間管理と残業代の計算方法も解説!

外国人留学生アルバイトにかかる所得税の仕組みとは?免税される条件を解説!

外国人留学生がアルバイトでオーバーワーク(28時間制限)に違反した場合の罰則とは?