サービス
応募・面接~定着・戦力化:アルバイト定着化

アルバイト定着&戦力化データ作成アウトソーシング|未戦力賃金の算定

アルバイト・パートの定着&離職に関しては社員と比較すると短期間かつ量的にも多く管理しきれていない、といったケースがよく聞かれます。ただ飲食業などのサービス業の企業様の場合にはアルバイト・パートの人数が全従業員の7割、8割ということも多いはずです。この7割8割についての離職率や、成長化率などのマネジメントができていない状況を改善していくためのサービスです。まずは可視化を行い、店舗間格差を抽出し、ハイパフォーマー・ローパフォーマー分析を実施。その後可視化と分析を元に定着化対策・戦力化対策をご提案します。また、普段なかなか注目することのない、未戦力賃金。未戦力賃金とは早期離職の為、店舗にとって戦力になる前にスタッフに支払った給与の合計です。
未戦力賃金は削減することですぐに会社の利益として残る物です。

こんな場合におすすめ

  • ・毎月/毎年採用必要数が一定数で減少していかない
  • ・わかってはいるけど何から始めたらいいかわからない、考える時間が取れない
  • ・未戦力賃金についてもっと詳しく知りたい、シミュレーションしてほしい

サービスの特徴

貴社に代わって定着率の可視化のお手伝いをさせていただくことも可能です。

早期離職率の抽出方法がわからないなどの場合は数種類の抽出方法をご提案します。今ある社内データを活用できる方法もありますので、過去分を調査することも可能です。まずは現在の店舗ごとの離職の進捗を可視化することが重要です。

多くの場合は店舗内でのマネジメントによって良くも悪くもなっています。

これまでの調査結果では多くの場合で店舗間格差が大きく表れています。早期離職が多い店舗や拠点、逆にほとんど早期離職がない店舗や拠点と明確になることがほとんどです。更には店舗の営業成績にも関連していることが多くなっています。

基本は良いポイントは全社に共有、悪いポイントは排除、を進めます。

導入研修のやり方や、面接時の対応、現存メンバーとのコミュニケーションの取り方など離職が起こる、反対にスタッフが戦力化している事実から各店舗内の行動の改善ポイントを明確化し、運用のサポートを行います。

料金・プラン

10万円~(店舗数・ご提供データ様式・アウトプットボリュームによってお見積り)
※ワンストップリクルーティングサービスをご利用の場合は割引有。

担当者からのコメント

算出させていただくと驚かれることがほとんどです。

必要採用人数が毎月/毎年減っていないことから離職が起こっているのだろうな、とは感じてはいるものの対策が見つからない、といった状況でご相談を頂くケースが多いです。離職に関しては営業部の管轄だという思いから手をつけられていない、営業部ではあまり離職に対する意識は低く、結局みんな見て見ぬふり状態であったとのような状態もよくお聞きします。ある企業様で調査をしたケースでは、実に年間で採用した人数のおおよそ42%が1か月以内の退職となっておりました。どこの店舗で起こっているのか、普段どんなことをしているのかを更に深堀し改善。店舗様側も決して悪気があった訳ではなかったので、改善もスムーズにできました。

お問い合わせはこちら
アルバイト採用個別施策 TOP に戻る

CASE STUDY

お問い合わせ

ノーザンライツは
「アルバイト採用」を軸とした採用コンサルティング会社です。

貴社の課題に寄り添う最適な採用ソリューションをご案内させて頂きます。


まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ 資料請求
PAGE
TOP